Galleryへの追加、イベント活動など随時お知らせします。
2022.12 2020年にお手伝いさせていただいた施設がSilverに選ばれました。
DFA(Design for Asia Awards) 銀賞受賞。
2022.11 大竹の家をGallery3へupしました。
どっしりとした高木をメインにファサードを造り込みました!
2022.8 Gallery(shop&company)に、テーブル工房きくら様のガーデンリノベーションをupしました。
来店されるお客様が、心地よい気持ちでお店に入店していただけるよう硬さをなくしたファサードにしました。
2022.8 石内の家をGallery2へupしました。
海田の家をGallery2へupしました。
2022.5 坂の家をGallry3へupしました。
2022.3 八本松の家をGallry3へupしました。
2022.3 温品の家をGallry3へupしました。
2022.3 カタログ掲載 EXISLANND Vol.18 に施工事例が掲載されています。
1年間多くの人に見ていただけると思うと嬉しい限りです
2022.3 雑誌「ひろしまに家」にTARUSHIの特集記事と多数の作品が掲載されました。
長い期間、発売されるそうなので是非ご覧ください。
2022.2 白の器 宮島口の家 線路沿いの家などをGalley2・Galley3へupしました。
リノベーションを行った案件や新築などさまざまですが、どれもTARUSHIらしさがでています!
2021.12 平和公園でクリスマスとアートの祭典 ONEDREAM にて装飾で協賛しました。
2021.8 雑誌「新建築」にTARUSHIが植栽させて頂いた瀬戸内醸造所が掲載されました。
2021.8 カタログに掲載されました。-OSHARAKU7-
2021.2 「seseragi」をGallery2へUpしました!シームレスデザインにNIWAを造りました。
2021.2 八本松の庭 をGallery2へUpしました!前庭と中庭で心動かすデザインにしました。
2021.1 +する をGallery2へUpしました! 足すること、空気感を変えています。
2021.1 色を変える をGallery3へUpしました! 建物に寄り添う庭にしています。
2020.4 FLAG!webにてコラムを更新しました。
今回は只今開催中の全国都市緑化フェア広島はなのわ2020の
金賞をいただいた未来ガーデンの説明と見どころなどをまとめてアップしました。
2020.3 全国都市緑化フェア広島において金賞を頂きました!
TARUSHIがデザイン製作した庭が
ありがたいことに金賞を頂きました。
3.19から5.24まで
はなのわ2020の開催に伴い、
一般公開されてます。
Concept&Awad ページ写真をアップしました。
2020.3 FLAG!webにてコラムを更新しました。
西区井口の もみのき保育園 の外構と造園についてのおはなしです。
2020.2 FLAG!webにてコラムを更新しました。 みやじまぐち食堂 つむぐ の作庭のおはなしです。
海外からの観光客で盛り上がっている宮島エリア。
宮島にわたる人々を送り出す場所が宮島口。
でも最近は今までとは様子が変わってきています。
宮島口はフェリーターミナルが新しくなったり、色んなお店が出来たりと、
宮島の行帰りの途中にそぞろあるく人が増えてきています。
2/17 「原の庭」の写真をアップしました。こちらも美しく仕上がりました。
Gallery1にてご覧ください。
ザ・メディアジョンさまが運営されている広島のローカルマガジン FLAG!webにてTARUSHIザ・ガーデンワーカーズのコラムがスタートしました。
まずはタルシのはじまりやこれまでの流れと代表取締役三浦剛のヒストリーです。始まったばかりですので温かく見守っていただければ幸いです。
https://flag.style/magazine/tarushi_column01/
お庭とは、歴史や文化、スタイルもあるけど、僕たちはヒトの暮らしと豊かな自然の中間を設えていく事だと思っています。
満たされている日常生活から少し自然に触れてみる感じです。
だから快適でないといけないし、心地よくないといけない。
そこには人工物もありながらもネイチャーもある。
11/14 AWARD EXISLANDデザインコンテスト2019 金賞
この度ガーデン&エクステリアのデザイン及び施工をしました「可部の家」がエクシスランドデザインコンテスト、ナイトシーン金賞を受賞いたしました。
建物の大屋根をデザインに取り込み、高低差のある敷地を伝統工法の飛石を打つことでゆっくりと歩く。
また、空には木漏れ日を作り訪れた人が癒しを感じられるようにしています。
建物がモデルハウスということで、来店されるお客様は少し緊張している。だけど、お庭を眺めたり、歩いたりすることで、緊張という糸をほどき、リラックスして建物を見学できるように作庭いたしました。
過去最多1296作品の応募があるなか、金賞を頂いたのも、TARUSHIのメンバーや業者、生産者、㈱木の家の協力があったからです。
10/28 大野の家をGallery 1へupしました!
瀬戸内の海と真っ白い家というロケーションを引き立てるよう作り込みました。
NEWS 10/20 宮島口そぞろあるきマルシェ(お砂焼きまつり同時開催)に出店します。
ポップな植物から小盆栽を販売します。ミニミニ枯山水コーナーや無料お庭相談もしてますので
お気軽にお声がけください。
10/19 廿日市でまたまた グランピング が開催されます。
山間部の中でおしゃれなグランピングを体感してみませんか。場所は岩倉キャンプ場。
TARUSHIザ・ガーデンワーカーズはイベントの装飾で参加してます。
ぜひ遊びにいらしてください。
9/17 山陽園の家をGallery 1へupしました。
お庭によって空間を分ける そんな思いを込めて作庭しています。
9/17 寺家の家をGallery3へupしました。
ファサードとプライベートガーデン 強弱をつけながらも遊べる空間にしています。
9/17 黒い家をGallery 1へupしました。
モノトーンで黒とグレー、2つの色で仕上げました。
9/17 Listen社屋 をGallery shop&companyへupしました。
お庭のリノベーションによって、人が集まるハイカラな空間に仕立てました。
9/11 祝 今年の3月ですが弊社のお庭がグッドアイデア賞を頂きました。
OSHARAKU GOOD IDEA PHOTO AWARDS 2018
7/1 Jリーグ1部 サンフレッチェ広島のホームタウンサポート(じもかつ応援活動)をはじめました。
メインゲート付近の活動協賛ボードにTARUSHIと載ってますので観戦時にはぜひご覧ください。
6/18 井口の庭をGallery 1へupしました!
プライベートガーデンとファサードガーデンそれぞれ使い方の異なる空間をTARUSHIデザインで仕上げました。
5/22 岩国の庭をGallery 1へupしました!
4/22 白い家をGallery 2へupしました!
美しいシルエットの建物を引き立てるよう、ねじれのある植物を植えました。
4/18 地御前の家をGallery 1へupしました!
外壁の質感にしっくり馴染むように作り込みました。
4/17 石内の家をGallery 1へupしました!
お庭のリノベーションにより、プライベート空間を作り中と外の垣根を薄くすることで、
お庭の新しい使い方が出来るようになりました。
4/10 男のガレージをGallery 2へupしました!
コンクリート打ちっぱなし仕上げとし、男心をくすぐる雰囲気となってます。
趣味のスペースとして、ガレージとして、などなどワイドな空間は沢山の事が可能です。
3/28 もみのき保育園をGallery shop&companyへupしました!
3/27 宮島口食堂 つむぐのお庭をGallery shop&companyへupしました!
3/26 ウリン材で仕上げたフェンスをGalleryへupいたしました。
ウッドフェンスを楽しみたい!のご要望がここ最近増えてきています。
TARUSHIでは、お庭造りというカテゴリーにとらわれず、空間の演出を造るカテゴリーとしてウッドフェンスなども
設置しています。
2/27 ご案内、
2月発売の住宅雑誌『ひろしまの家』にTarushi gardenがかかわらさせて頂いたモデルハウスが22社中3邸掲載されました。
どのモデルハウスもビルダー様の想いを入れてオリジナルデザインで仕上げました。
マイホームを検討されるお客様がモデルハウスを見たとき、ワクワクしたり、家の中みたいな!など感じてもらえるよ
う心に響くランドエスケープデザインとなっています。
是非手にとっていただけると幸いです。
2/5 優しさ溢れる庭をGallery3へupしました!
殺風景だったファサードをリガーデンして、もっと我が家が素敵になるよう新しい命を吹き込みました。
クライアントの朗らかで優しい人柄をtarushiデザインで仕立て直しています!
2019.1/24 伴の家2をGallery3へupしました!
田園風景が残る景色にキレッキレのアプローチとチクチク植物でパンチの効いたガーデンを作庭しています。
11/26 2つの違う表情を持つプライベートガーデンをGallery3へupしました!
絶景ガーデンとなるよう厳選した素材・配置などいろいろ作り込みを行っています。
10/22 伴の家をGalleryへupしました!
手入れに追われていた生垣をメンテナンスフリーのウッドフェンスにしています。
見事なアセビは再利用してリ・ガーデンしています。
2018/10/21 イベント出店のお知らせ
みやじまぐちそぞろあるきマルシェ
さまざまな植物な販売&ちび枯山水体験&お庭なんでも無料相談などで出店いたします。
7/24 サーファーの家をGalleryへupしました!
以前住んでいた南国を思い出していただけるように、良いサイズのヤシの木を植栽しました。
7/18『 Cal Camp Goods Magazine 』に、
TARUSHIが作庭したー可部の家―が掲載されました。
7/15 黒瀬の庭ー歩く枯山水ー をGalleryへupしました!
沢山の思いを込めて作庭致しました。
5/21 可部の家を Galleryへupしました!
道路との高低差を活かし階段は大判の飛石で
鉄板×アガベ×アロエで、心地いい違和感を演出しています。
4/13 vintage stone を使ったParking Space をGalleryへUpしました!
ゆったり4台駐車出来る空間を造りつつ、車がないときだって見映えするようにデザインしました。
宅配BOX設置で不在表いらずになり、ストレスフリーとなってます!
4/13 渓谷の庭をGalleryへupしました。
腰掛待合を造り、ご近所のみなさんとつながる空間になってます。
4/9 5/22に開催される宮島口そぞろあるきマルシェ(廿日市市宮島口)に出店いたします。小盆栽など販売予定です。
4/9 5/12に開催される、くじまの森(廿日市市玖島地区)に出店いたします。植物など販売予定です。
4/9 4/21.22に開催される西の森フェスタ(商工センター)に出店いたします。植物など販売予定です。
3/15 <五日市の山採り木の庭>をギャラリーへアップしました。
美しいシルエットの山採り木を厳選して植栽しております。
3/11 東日本大震災復興チャリティー3.11心の灯り(廿日市けん玉公園)に出店いたします。植物販売など。
1/6 展望台のあるネコの家をGalleryへUPしました。
今では、展望台がネコの特等席になってます。
1/5 廿日市市宮島口にあるセレクトショップ epiloさんのご厚意で、TARUSHI BONSAI を販売しています。
宮島に行かれる際は、寄ってみてください!
11/23 アルパークグランピング開催!
10/28 RCCテレビにてワイルドバンチが放送されました。
10/19 中国新聞にてオケイコジャパンが掲載されました。
9/14 TSSテレビ新広島にてレインボー倉庫が紹介されました。
9/5 広島テレビ テレビ派にてオケイコジャパンが紹介されました。
9/23 テレビ山口にてワイルドバンチが放送されました。
8/19.20 ワイルドバンチ開催!
8/22 テレビ新広島 ひろしま満点ママにてオケイコジャパンが紹介されました。
5/23 ホームテレビ Jステーションにてオケイコジャパンが紹介されました。
5/19 RCCテレビ、Eタウンにてオケイコジャパンが紹介されました。
5/3 牧場グランピング砂谷 開催!
4/29 PARCO広島 グランピング by au
4/26 中国新聞にてオケイコジャパンが掲載されました。
3/23 中国新聞にてオケイコジャパン徳寿寺が掲載されました。
2/20 住宅雑誌にお庭が掲載されました。